SSブログ

お菓子について考えてみた [食べ物]

110528_131547.JPG

写真は小城羊羹(太刀羊羹~昔羊羹)であります。
ちなみに「小城」は「おぎ」と読みます。佐賀県の小城市です。
九州の羊羹では、ぼくが知る限り一番有名な存在だと思いますね。
小城羊羹にも、普通の練り羊羹と、写真の昔羊羹の2種類がありますが、
ぼくはこの昔羊羹のほうが好きです。

この羊羹、旨いだけじゃなく、何せリーズナブル。
1本(200g)315円。ショートケーキよりも安いんじゃないでしょうか。(笑)
問題なのは販売チャネルが細いことです。佐賀以外では妙に入手が難しい。
通販でも売ってるようですが、やはり通販は割高みたいだしね。

ところで最近の若い人、羊羹なんて食べてるんでしょうか?
羊羹に限らず、まんじゅうなどの和菓子人気ってどうなんだろう?
若い人たちは、スナック菓子や洋菓子主体になってるんだろうなあ。
・・・と思って、ちょいと調べてみました。

行き着いたのは、全国菓子工業組合連合会(全菓連)さんのHP。
これが思いのほか良くまとまってて、早い話が実に面白い。
http://www.zenkaren.net/

まず、品目別のお菓子の消費動向。
http://www.zenkaren.net/_0700/_0708

羊羹は・・・やっぱり元気ありませんねえ。
まんじゅうも同様だけど平成7年に急減! 何でしょうかね、これ?
カステラもケーキもダラダラ下がり。ビスケットは激しい上下動??
和洋を問わず、ほとんどの菓子が右肩下がりです。
スナック菓子も下がってるんですね、驚いたなあ。
そんな中、唯一ありました、元気者! チョコレート!!

もうひとつの面白い資料、地域別品目別の動向です。
http://www.zenkaren.net/_0700/_0706

全体的には東高西低なんですね、お菓子の消費って。
羊羹のベスト3は、佐賀、福井、宇都宮。さすがは小城羊羹!
まんじゅうは、鹿児島、名古屋、鳥取。えっ? 鳥取?!
カステラは・・・長崎が笑っちゃうぐらいにダントツ!!
ケーキは、山形、神戸、熊本。へえー、山形なんだね。
ゼリーは高知、松山。四国が圧倒的な強さ!

いやあ、しかし。本当に面白いなあ。
最後に、日本菓子協会さんの資料を基に、日本チョコレート・ココア協会さん(笑)が
まとめた直近6年間のデータです。
全体的な傾向として、直近6年間ではほぼ下げ止まっているようですね。
頑張れお菓子! 頑張れ和菓子!!(^^
http://www.chocolate-cocoa.com/statistics/domestic/confectionery_j.html
nice!(47)  コメント(37) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。