SSブログ

約1,400km 鉄道の旅 [その他]

非鉄人間としては、乗るのは主に通勤電車と新幹線ぐらいです。
だから、地方の在来線にはほとんど縁がありません。
ところが、ひょんなことから、新幹線エリア外を旅(社用)してまいりました。
1泊2日で約1,400kmの鉄道の旅、こんなことはもう2度とないかもしれません。

8月19日、金曜日。
本社(東京)での会議を終えて、日本三景のひとつ、天橋立で有名な京都府下の
与謝野町までの移動です。京都と言っても日本海側。ちょっと遠いです。。
当初は18時過ぎの新幹線(品川→京都)を前提とした予定でしたが、悪天候のため
2時間程度前倒して行動することにしました。

15:47発ののぞみが品川駅に着いたのは、定刻の6分遅れ。
大雨に起因する遅れだとアナウンスしてましたが、新幹線はたった6分遅れただけで
大騒ぎです。いつも思うけど、新幹線って本当に大したモンですよね。
ところが新横浜に着く直前、耳を疑う車内アナウンスが・・・

「三島付近の大雨により、現在、上下線ともに運転を見合わせております。
この列車も次の新横浜でしばらく停車し、天候の回復を待ちます。
現在のところ、運転再開の目処は立っておりません」

えーっ!(勘弁してよ)
・・・と思ったものの、大雨ぐらいで長時間の不通なんて無いだろう。
果報は寝て待てと言うし、買いそびれた雑誌を買うのに丁度良かった。(笑)
そんなこんなでゴソゴソやっていたら、あっという間に30分ぐらいが経ちました。
車内(駅内)アナウンスは相変わらずで、「しばらくかかる見込み」の一点張り。
次第に雑誌を読む気もそぞろ。新幹線で30分以上遅れるなんて、初めて!
でも、2時間も前倒ししてるから、ま、何とかなるでしょう。

40分、50分、1時間・・・(もう不安でいっぱい!)
やっとアナウンスがありました!
「ただいま、小降りになって来たとのことで、調査しております」
そして・・・
「間もなく出発できる見通しです。列車内でお待ち下さい」
・・・というわけで、1時間15分後にようやく出発!良かった~。^^

約1時間20分遅れて京都駅に到着しました。
時刻は19時をとうに回っており、当然ながら、もう外は真っ暗です。
しかし、指定を取っている特急列車は20時半過ぎの発車。
待ち時間が1時間超もあるので、それよりも早い列車を調べましたが、ありません。
しゃーないなあ、駅の近辺でもブラついてみるか。

京都には何度か来ていますが、さすがに京都駅は大きくて立派ですね。
オープンスタイルの駅中マックも京都ならではの雰囲気。なかなか洒落てます。
その横には大文字さんの飾り付けがありました。
いいなあ、京都って。やっぱり憧れるなあ、京都って。^^;
IMGP0154r.JPG

外へ一歩踏み出すと、駅前のシンボル 京都タワーが!
(もの凄いハレーションですが ^^;)
IMGP0163r.JPG

気分良くウロウロしていたので、時間がドンドン過ぎて行きます。
弁当を買って乗っても良いのですが、折角だから地下街で何か食べよう。
キョロキョロしてたらありました、京都のラーメン屋さんが!(やっぱりそれかよ?^^)
IMGP0161r.JPG

ラーメン 京熊五郎さん。看板メニューは、何と!とんこつラーメン?!
外に出してあるお品書きにも、デカデカと「とんこつラーメン」と書かれています。
京都ととんこつラーメンなんて、全然イメージ合わないけどなあ?
ま、四の五の言わずに、これはもう食ってみるしかないでしょう。(笑)
IMGP0158r.JPG

金曜日の夜、19時40分過ぎぐらいの店内は、ほぼ一杯のお客さんです。
いやあ、なかなか繁盛してるお店ですねえ。
オーダーしたのは、とんこつ醤油ラーメンと半チャーハンのセット、800円。
さすがに九州ラーメンとは基本的に違ってます。何たって、麺が太い!^^
しっかりとしたコシのある麺です。これはこれで結構旨いね!
一方、スープはと言うと、これはこれはかなり濃厚なとんこつスープ。
醤油との相性も良いようです。あっという間に完食。^^;
京都でとんこつラーメンかあ・・・参ったね。(笑)

さて、京都からは特急「はしだて9号」に乗って、一路「宮津」まで。
京都を 20:37 に出て、福知山までが山陰本線。
福知山から終点の宮津までは、北近畿タンゴ鉄道(宮福線)を走ります。
京都から宮津まで、2時間ぐらい揺られます。
IMGP0164r.JPG

このはしだて9号、ディーゼル(気動車と言うそうです)であります。
3セク、北近畿タンゴ鉄道(KTR)所有のKTR8000形というのが正式名称らしい。
ディーゼル特有の「ゴー」っと言う音と振動は、実に久しぶりの経験ですよ。
そう言えば、昔はこんな感じだったよなあ。
しかし、思った以上に揺れが大きいなあ。しかも、車両の造りも古めかしい!
そして何と言っても、ディーゼル機関の音のうるさいこと!!
シートはややチープに感じるし、冷房もこんなに効かせなくてもいいのに。
うーむ、JR九州の特急と比べると、快適性はかなり低いような気がするなあ。
その結果でしょうか、お客さんが実に少ない。JR西日本も厳しいですね。

時刻は22:30。
やっと終点の宮津に着きましたが、目的地はまだ先です。(涙)
これから北近畿タンゴ鉄道(KTR)の宮津線に乗換えです。
「はしだて9号」が着いた反対側のホームがKTRのホームとのこと。
おお! 1両編成のワンマンカーが待っておりました!!(雨のため写真なし)
驚いたことに、「はしだて」の乗客のほとんどが乗り換えました。
ゆえに、先ほどまでとは違って、乗車率は70%ぐらいに急上昇!(笑)
聞けば最終列車とのこと。お~、危ない危ない。^^;

宮津線で2駅目、天橋立の次がKTR岩滝口。
ここがこの日の最終目的地です。時刻表によれば、到着は22:44。
この時刻だったからなのか、駅は無人になっており、切符は車掌さんに渡します。
宿泊先が回してくれたクルマに乗り込み、無事にネグラに到着。
予想していましたが、周囲にはコンビニの1軒もありません。
チェックインしたら、時刻はもう23時。ふう~、何だかクタびれたなあ。。
IMGP0170r.JPG

■8月19日の移動距離:636km
 <内訳>
  ・新幹線:506.8km
  ・在来線:129.2km
■8月19日の移動時間:約7時間半(15時半頃発~23時頃着)

(To be continued ・・・^^)
nice!(58)  コメント(28) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。